
みなさんは爪きりの後に、爪ヤスリを使って整えていますか?爪の白い部分まで、伸びている爪であれば爪きりの裏にあるヤスリでゴシゴシしたり、スクエアカットにしてちょっとだけ角を落としたりするこもあると思います。男性の方なら何もしないって方も多いのではないでしょうか?その他にも、長年深爪にしている方はどうでしょう?爪きりでギリギリまで切ってしまうと、爪の先端や角の手入れは難しいのではないかと思います。一般...
巻き爪と陥入爪(かんにゅうそう)は、併発していることが多いですが厳密に言えば違う症状です。巻き爪は横方向に爪が巻いて指の肉を圧迫することで、痛みが発生します。陥入爪は爪が巻いていなくても、痛みや化膿を引き起こしてしまいます。原因は、文字通りですね。『陥る(おちいる)』落ちて中に入る。はまる。「深みに―・る」望ましくない状態になる。「重態に―・る」「ジレンマに―・る」相手の策謀にはまりこむ。計略にか...
爪は、強いようで意外と変形しやすいものです。サイズの大きいぶかぶかの靴などを履いていると、歩くたびに前後に足が移動してしまい、前方向から負荷がかかってしまいます。女性のヒールや先端が細い靴は、横や前からの負荷がかかり巻き爪の原因となってしまいます。【巻き爪予防の靴の履き方】ヒールや先が細くなっている靴、安全靴を履かない!とは、いきませんよね。オシャレやお仕事以外では、紐靴を選ぶようにすると良いです...
本日は爪の切り方についてご説明します。巻き爪で困っている方の多くは爪を短く切りすぎて、深爪になってしまっています。卵が先か、鶏が先か。ではありませんが深爪が先か、巻き爪が先か。答えは両方可能性があります。あまり答えになっていませんね(笑【まず、深爪が原因で巻き爪になる場合です。】深爪とは、爪の白い部分がない状態を深爪といいます。「えっ、いつもそれくらいに切るんですけど。。」という方も多いかもしれま...
ホームページをリニューアルしました。みなさんの巻き爪の改善にお手伝いなるようにがんばります!基本の爪の切り方を次回更新します。...
只今ご予約受付中です。
【 4月のお休みのお知らせ 】
4月10日(木)はお休みです。
4月2日(水)、4月22日(火)は19時以降でご予約可能です。
当日はお電話が繋がりにくくなりますのでLINEまたはメールにてご連絡お願いします。
その他は土日祝もご予約可能ですのでお気軽にご連絡ください♪
天神橋筋六丁目駅10番出口より南へ約50m、皆さまのご予約お待ちしております!
巻き爪でお悩みならシーライクへ♪